ビジネス英語ディクテーション

ただ聞こえてきたままにタイプしてアップしてるだけの地味なブログです。

2005年05月

「シャドウイング」はもともとは、同時通訳者の養成に使われていたようですが、最近、かなり一般的にも知られるようになってきています。
いきなり始めても難しいかもしれません。
最初のうちは、文字を見ながら音源に合わせて読むようにして、ある程度読むのが速くなってから、本格的に取り組んだらよいと思います。
もちろん、暗唱してからシャドウイングするという手もあります。
はじめのうちは苦しいですが、次第にできるようになります。
ある程度できるようになってきたら、話されている内容を頭の中でイメージしながら練習するとよいと思います。

ダンブルドア校長が、自分の記憶を整理するために使ってたのが、the pensieve
偶然ハリーは、このペンシーブで、昔の裁判の様子などを目にすることになります。
「不死鳥の騎士団」では、スネイプがダンブルドア校長に借りていますが、学生の頃の秘密をハリーに知られて、憤慨してしまいます。
この pensieve は pensive(物思いにふける/考え込む)からの造語だと考えられます。
日本語訳も「ペンシーブ」ですが、中国語訳は「瞑想盆」だそうです。うまく考えましたね。
実は、pensive という単語もなかなか覚えられなかったのですが、「炎のゴブレット」のお陰で自分のものにすることができました。
例文 My father has been pensive since my little brother died. 父は弟が亡くなって以来、物思いにふけっている。

「愛と青春の旅立ち」のリチャード・ギアの主演作の中でも、物語の行方が読めないのがこれ、
「真実の行方」Primal Fear http://www.imdb.com/title/tt0117381/
少年の弁護にあたるんだけど、この少年がなかなかのくせもの。

couldn't care less...わかりにくいですよね。わかりにくいときには、直訳するとうまくいく場合があります。
I couldn't care less what my wife says about me.
妻がボクについて言うことを、より少なく気にすることはできないだろう。
→現在、いちばん少なく気にしている。
→妻の言うことは、全然気にしてない。

invincible(不敗の/負かせることができない)も、なかなか覚えられませんでした。
「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」のダンブルドア校長のセリフに出てきたので、それでようやく覚えられました。
I knew that even my most complex and powerful protective spells and charms were unlikely to
be invincible if he ever returned to full power.
わたしの最高に複雑で強力な防御の呪文をもってでさえも、彼(ヴォルデモート)がすっかり元の力を取り戻すようなことがあったら、打ち破られるだろう(不敗とは言い難くなる)ことはわかっていた。

「炎の少女チャーリー」でドリュー・バリモアの父親を演じたデビッド・キースは「愛と青春の旅立ち」
An Officer and a Gentleman http://www.imdb.com/title/tt0084434/
に出演。
素人同然だった若者たちが士官学校で鍛えられていくうちに、次第に成長していく姿は感動もの。
帽子を空高く投げるシーンもよかったけど、オレとしては、エンディングに流れる Up Where We Belongにすごく勇気づけられた。

anecdote(逸話) / antidote(解毒剤) など、形や発音が似ている語はやはり、覚えにくいものです。実は、ボクもこの2つにはいつも迷っていました。何度覚えてもなかなか身に付きませんでした。
そんな時、映画「インディー・ジョーンズ魔宮の伝説」http://www.imdb.com/title/tt0087469/ の中で、毒を盛られたハリソン・フォードが antidote! と叫んでいるのを目にして、すっきりと頭に入るようになりました。
まぎらわしい語は、どちらか一方をきちんと覚えておけばよいようです。

circumlocution(直接的に述べずに、多くの言葉をつかって同じ事を表現すること) なんて単語もなかなか覚えづらいです。
こんな場合も例文を探して、何度も音読したり紙に書いたりして、文章ごと覚えるのがよいと思います。

The Greek and Romans used circumlocution to express this concept.
ギリシャ人やローマ人はこの概念を表現するために、多くの言葉を使って説明した。
He always uses circumlocution to compensate for unknown vocabulary.
知らない語彙をおぎなうために、彼は常に、多くの言葉を使って説明する。
You should use circumlocution to provide clarity and precision.
明解さと正確を期するために、多くの言葉を使って説明するのがよい。

勉強が進んでくると、辞書を引いても満足のいく例文が載っていないことも出てきます。
そういう時には、Google Advanced Search http://www.google.co.jp/advanced_search?hl=en
を開いて、例文を探して、それを辞書の余白に書き込むようにしています。
どんな単語でも例文が探せるなんて、本当に便利な世の中になりました。

ultimatum(最後通牒)のような難解な単語は、英英辞書で調べてより易しい言い方をメモするようにしたらいいと思います。
ultimatum=a warning that if someone does not do something, you will do something that will
have a bad effect on them(誰かが何かをしなければ、何か悪いことが起こるよ、という警告)
He received an ultimatum saying that if he did not pay the fee by the end of the month his
membership would be canceled.
月末までに料金を支払わないと、会員を取り消されるという旨の最後通牒を受けた。

ubiquitous(至るところにある/神出鬼没の)なんていうかなり難しい単語も、ユビキタス社会なんていうのが新聞・雑誌に登場するようになって割と身近になりました。
それでも尚、難しい単語は文章ごと覚えるのが、一番です。
E-commerce will become so ubiquitous that it won't require specialized study.
電子商取引は、至るところで見られるようになるだろうから、特別な勉強する必要はなくなるだろう。

"Retread" originally was used to talk about tires that were remoded so that the treads were
deep again and you can reuse the tires instead of paying more money for a brand-new set. But
it's also been use to talk about almost anything that's used again in a different form. And
it's even used sometimes for people retrained for work.

How long is it since you left?
Both of them are very good if you use the simple present. It means you're talking about that
event as a fact, a simple fact. You're not talking about special past, present, or future, or
something like that. It's always the same amount of time. But I think more natural, in this
case, is the way Takahashi-san said it, using the perfect tense. The perfect tense means at
the moment of speaking, it's, you can almost feel yourself turning around, and looking back
over your shoulder at the past. It's kind of a retrospective look from now into the past.

"Naive" is kind of an interesting word, because depending on what context you use it in. It
can be positive. It can be a kind of praise. But in a different context, it can be critical
and negative.

"Cozy and rosy" is kind of a cute phrase, because it rhymes two short little words. Cozy means
warm and sheltering or comfortable and friendly. And rosy is often used to mean optimism or
good fortune.

"Business as usual" is another interesting pharse. If you're using it to describe behavior
in the midst of turmoil or caos, it's positive, in spite of all the trouble, it was business
as usual. People focused on their work and they did what they should. On the other hand, it
can be negative. If it means that instead of handling trouble they just ignored it and
continued on the merry way. In that case, it's a rather negative phrase.

Also the idion "my cup of tea" is used actually quite a bit in English. It means that
something suits me. You can also use it negatively and say it doesn't suit me. It's not my cup
of tea.

A rank is a row or line of people or it can mean the body of members of a group or an
organization. You can also hear it in a phrase "rank and file".

"Edgy" really has two kinds of meanings. One is tense or nervous or irritable. The other one
comes from cutting edge, and means daring or provocative.

loggerhead などという一見、難しい単語は割と覚えやすいかもしれません。
というのは、be at loggerheads(言い争って)という熟語としてしか使われないようだからです。
We are at loggerheads on what to do.(何をしたらいいのかと、私たちは言い争っている。)

「E.T.」のドリュー・バリモアの隠れた名作が
「炎の少女チャーリー」 Firestarter http://www.imdb.com/title/tt0087262/
超能力をもった少女が、父親を殺されて、周りを焼きまくるシーンはすごかった。
原作は、これまた天才のスティーブン・キング。

「レジェンド・オブ・フォール」でブラッド・ピットの弟役だったヘンリー・トーマスがブレイクした作品があまりにも有名な、
「E.T.」 the Extra-Terrestrial http://www.imdb.com/title/tt0083866/
エリオット少年とE.T.との友情はほんとうに泣けたなぁ。
I'll be right there...いつでもボクはそこにいるよ。
ってのも心に残るセリフ。

「インタビュー・ウィズ・バンパイア」でトム・クルーズに吸血鬼にされたブラッド・ピットの名作の
ひとつが、「レジェンド・オブ・フォール」
Legends of the fall http://www.imdb.com/title/tt0110322/
ひとりの女性をめぐっての3人の兄弟の物語だけど、ブラッド・ピットはもちろんのこと、アンソニー・ホプキンスの存在感が光ってた。2人は「ジョー・ブラックをよろしく」
Meet Joe Black http://www.imdb.com/title/tt0119643/ でも共演。

気分が落ち込んだときに、音読するのがこれです。

Failed in business...age 22
ビジネスに失敗…22歳
Ran for legislature and was defeated...age 23
議員に出馬するも落選…23歳
Again failed in business...age 24
再び、ビジネスに失敗…24歳
Elected to legislature...age 25
議員に当選…25歳
Sweetheart died...age 26
恋人が死亡…26歳
Had a nervous breakdown...age 27
神経衰弱になる…27歳
Defeated for Speaker...age 29
議長選挙で落選…29歳
Defeated for Congress...age 34
下院議員に落選…34歳
Elected to Congress...age 37
下院議員に当選…37歳
Defeated for Congress...age 39
下院議員に落選…39歳
Defeated for Senate...age 46
上院議員に落選…46歳
Defeated for Vice President...age 47
副大統領選挙で落選…47歳
Defeated for Senate...age 49
上院議員に落選…49歳
Elected President of the United States...age 51
合衆国大統領選挙に当選…51歳
That man was Abraham Lincoln
その男の名は、エイブラハム・リンカーン。

英語を勉強するとき、どうせならすてきな文章にふれていたいものです。

言うのを恐れないで、
「愛してる」 もう一度言ってみて、
世界一すてきな言葉です。
そして覚えておいて、
人生に愛があれば、
あなたの持っていない多くのものをおぎなってくれる。

英文
Don't be afraid to say
"I love you" Say it again.
They are the sweetest words in the world.
And remember-
if you have love in your life,
it will make up for a lot of things you don't have.

「カクテル」のトム・クルーズが美しきも不気味なのが、
「インタビュー・ウィズ・バンパイア」Interview with the Vampire:The Vampire Chronicles
http://www.imdb.com/title/tt0110148/
共演陣が実に豪華。ブラッド・ピット、アントニオ・バンデラス、クリスチャン・スレーター、キルスティン・ダンスト。
これだけでも見る価値有り。

「セイント」のエリザベス・シューがトム・クルーズと共演したのが、
「カクテル」Cocktail http://www.imdb.com/title/tt0094889/
つくづく、トム・クルーズって器用なんだなって思ったのが、カウンターの中でのシェイクしているシーン。とにかく格好いい。

オー・ヘンリーの「賢者の贈り物」が大好きで、原書を買って何度も読みました。ラブ・ストーリーの中でも一番好きです。
インターネットに接続してから、無料で読めることを知りました。
とても短編なので、興味のある方はのぞいてみてください。
http://www.auburn.edu/~vestmon/Gift_of_the_Magi.html
日本語で読みたい方は、青空文庫にあります。http://www.hyuki.com/trans/magi.html

結論から言うと、相手の言っている事が理解できれば、英会話はできます。
つい先日、実験しました。
息子(4歳←画像参照)にマイクを持たせて、英会話のチャットルームにいたネイティブ・スピーカーたちの話をボクが聞き取って、Yes / No / Great / I see...
などの簡単な相づちをするように、促したところ、立派に会話が成立しました。
特に、日本人の場合、相手が英語を話し始めた途端に、頭がパニック状態になって知ってるはずの表現が口をついて出てこないときが、多々あるようです。
でも、相手の話が理解できれば、ゆとりをもって受け答えできます。
それに、みんな自分の話を聞いてもらいたいので、延々と自分が話し続けるより、相手に話してもらうようにした方が、コミュニケーションがよい方向に進むこともあります。
そんなときに、相手も自分の言っていることが話し相手に通じていると、安心するんですよね。
ということで、英語の「聴き取り」ができる人は英会話もできるってボクは思います。

「バットマン・フォレバー」のヴァル・キルマー主演作の中でいちばんだと思うのが
「セイント」The Saint http://www.imdb.com/title/tt0120053/
中で、さえない老人に変装するシーンがあって、つくづくハリウッドで主役とる俳優って基本的演技をみっちりしこまれてるって思った。
これもタイトルだけではその面白さはわかんないかも。
物語が少々、凝ってるのでIMDbでの評価も少し低いかな。

英単語を日本語との1対1対応で、覚えているうちはなかなか上達しません。
しかしながら、語彙が豊富だと英文を読んだり、聞き取ったりするのに有利なことは間違いないですね。
そこで、英単語そのものを覚えるというより、ターゲットにする英単語を含んだ文章を覚えるようにするのはどうでしょうか。
例えば、meticulous(細心の注意を払う) みたいな難しい単語も、
Mary is quite meticulous and likes to jot down anything of importance.(メアリーは細かいことに気をつかう。重要なことは何でもメモするのが好きだ。)
というように、文章にして覚えてしまうと、なかなか忘れません。

「トップガン」に出演のヴァル・キルマーは、
「バットマン・フォレバー」http://www.imdb.com/title/tt0112462/ に出演。
個人的には、クリスチャン・ベールの次に格好いいと思うんだけど。

「ユー・ガット・メール」のメグ・ライアンを初めて見たのが、
「トップ・ガン」http://www.imdb.com/title/tt0092099/
実は、オレとおない歳。だから今年、43歳になるんだけど、いつまでたっても可愛いね。

「フォレスト・ガンプ」のトム・ハンクスはホントにいろんな映画に出演してるけど、ラブ・ストーリーとしては、
ユー・ガット・メール You've Got Mail http://www.imdb.com/title/tt0128853/ が最高かも。
実は、オレ自身、去年の6月からインターネットを始めて、この映画がよりよく理解できた気がする。
最後に流れる Carole Kingの
Anyone At All http://www.seeklyrics.com/lyrics/Carole-King/Ayone-At-All.htmlも秀逸。

「シックス・センス」のハーレー・ジョエル・オスメントは
「フォレスト・ガンプ」Forrest Gump http://www.imdb.com/title/tt0109830/fullcredits 
で、トム・ハンクスの演じた主人公の息子を演じてる。
当時から何か賢い男の子だと思ってたけど、すごい活躍ぶり。

ブルース・ウィリスは、「シックス・センス」The Sixth Sense http://www.imdb.com/title/tt0167404/ にも主演。
映画館で見たとき、ブルース・ウィリスが実は幽霊だった、ことに気づかなかった。
それでもなおかつ、面白く見せてる M.ナイト・シャラマン監督はすごい。

「バンディッツ」のブルース・ウィリスが、
「パルプ・フィクション」http://www.imdb.com/title/tt0110912/ に出てる、ってのも興味深い。
嬉しかったのは、日本刀を持つ場面。クェンティン・タランティーノの趣味満載。

「チョコレート」のビリー・ボブ・ソーントンは
「バンディッツ」http://www.imdb.com/title/tt0219965/ にも出演。
ブルース・ウィリスにもうまく合わせてる。
「スリング・ブレイド」http://www.imdb.com/title/tt0219965/
とは全然違った演技を見せてくれてる。

チョコレート でクリックして甘いものを想像してしまった人、ごめんなさい。
で、「ソード・フィッシュ」に出演のハル・ベリーは
「チョコレート」http://www.imdb.com/title/tt0285742/ でオスカーに輝く。
小柄だけど、すごく綺麗な人なんだよな。
物語はというと、お互いに複雑な事情を抱えた男女がひかれ合う話だけど、これも何か哀しかったな。

「X-メン」の主役のヒュー・ジャックマンは
「ソード・フィッシュ」http://www.imdb.com/title/tt0244244/
でも、格好よく活躍してる。
個人的には、ジョン・トラボルタが最高。悪いことしてるんだけど、すごく頼りがいがあるんだよな。
The International Movie Database http://www.imdb.com/
でのランク付けが意外に低いんだけど、理由は物語が凝っているからだろうな。
凝った話好きな人にはおすすめの作品。

「ピアノ・レッスン」のアンナ・パーキンはあの名作、
X-メン X-Men http://www.imdb.com/title/tt0120903/
にも出演。成長した姿を見せてくれている。
様々なミュータントがそれぞれの技を駆使して、画面を駆け回る。見ていない人は、今日レンタルして観賞する価値あり。
こんな時、英語では、Don't miss it! とか 言うんだろな。

「ジュラシック・パーク」の同年(1993年)、サム・ニールは
「ピアノ・レッスン」The Piano http://www.imdb.com/title/tt0107822/
にも出演。
奥さんに浮気されて悩める男をうまく演じている。サム・ニールはあの「オーメン」シリーズの、ダミアンの成長後の役も演じてる。The Final Conflict http://www.imdb.com/title/tt0082377/

「サイモン・バーチ」のジョゼフ・マゼローを初めて見たのが、
「ジュラシック・パーク」Jurassic Park http://www.imdb.com/title/tt0107290/
あの映画以来、ティラノサウルスが前傾姿勢で走るようになった。
ベロキラプトルに今にも襲われそうになってたときに、颯爽と現れてあっという間に片づけちゃったTレックスには感動したな。

「あなたのために」に出演のアシュレー・ジャッドは「サイモン・バーチ」
Simon Birch http://www.imdb.com/title/tt0124879/
で、息子の親友のサイモン・バーチの打ったファールボールがあたって、死んじゃうんだ。
とても優しい母親役だったんで、なんかすごく哀しかった。

「レオン」のナタリー・ポートマンが妊娠してたのに、ボーイフレンドに捨てられて、ウォールマートで子どもを産んで、ひとりで生きていく話。可愛いだけじゃなく、いろんな演技の幅をもっているってわかる。とても地味な作品だけど、ナタリーのファンなら許せる。
Where the Heart Is http://www.imdb.com/title/tt0198021/

「ディクテーション」をする音源はいろいろありますが、テキスト(文字情報)がそろっているものでなくてはいけません。
一通り書き取った後で、添削する必要がありますから。
実は、赤ペンで添削する行為自体に意味があります。やってごらんになるとわかりますが、それだけでもかなりの表現を記憶できるんです。
もちろん、同じ音源を何度も「繰り返す」ことは必須です。

「音読」がスムーズにできるようになったら、「ディクテーション」は絶対おすすめです。
流れてくる英語を、紙に書き取る作業です。
最初はなかなかできないように思えるかもしれませんが、我慢して続けているうちに、少しずつ書き取れるようになりますよ。
実は、ほとんどこの方法で、ボクは英語を勉強しています。

「ニコラス・ニックルビー」のチャーリー・ハンナムと
「コールド・マウンテン」Cold Mountain http://www.imdb.com/title/tt0159365/ で共演したナタリー・ポートマンのデビュー作。
リュック・ベッソン監督をして、「レオン」Leon http://www.imdb.com/title/tt0110413/ を「ナタリーとの出会い」と言わしめたほどの存在感。
とにかく可愛かった。

「サウンド・オブ・ミュージック」のクリストファー・プラマーは、悪役に徹してる。「ニコラス・ニックルビー」http://www.imdb.com/title/tt0309912/ でも、なかなか憎たらしい。
チャールズ・ディッケンスの原作とあって、いつも通り、すかっとした気分を味合わせてくれる作品。

一通り、発音練習を終えたら、「音読」に移行するとよいでしょう。より英語っぽく聞こえるようにするには、「音と音が結びつくこと」を意識しながら練習するのがよいように思います。
たとえば、Shut up → シャラップ / Open your eyes. → オウプンニュアライズ
というふうに、聞こえた通りに発音してみてください。
特に、アメリカ英語に関しては、t の音が欠落したり、 twenty → トゥウェニィ
日本語の「ら・り・る・れ・ろ」に近い音になったりします。
city → スィリー  better → ベラー
試しに発音してみてください。驚くほど ネィティブ・スピーカーの発音に近くなっているはずです。 

英語勉強法のひとつに「音読」がよくあげられていますが、最初に「発音練習」をしてから「音読」に移行したほうが、より効果的だと思います。
初めて英語に触れる人なら、2週間程度。そうでない人でも1ヶ月くらいで、かなり正確な発音ができるようになるでしょう。
とりあえずは、子音から練習するとよいと思います。fish など f の音を含むものや、three など th
の音をふくむものマスターすると、かなり英語っぽく聞こえます。
母音については、日本語よりバリエーションが多く、少し苦労するかもしれません。でも、ずっと練習してたらきっとできるようになりますよ。
先にあげた「NHK基礎英語」でも、発音のコツとかその度にとりあげられているので、参考にされたらよいでしょう。

英語なんかすっかりわすれちゃった、という方には、NHKラジオの基礎英語がおすすめ。
基礎英語とはいえ、黙って聞いてるとかなり難しいことまで説明されています。
例えば、be going to と will の違いとか…(前者はあらかじめ決まっていた予定、後者はその場で思いついた予定)。
テキストを買って、ディクテーション(書き取り)した上で、何度も何度も音読して、スクリプトを記憶するようにしたら、1年位でかなりの実力に達すると思われます。
放送は、月曜日から土曜日までの 午前6時~基礎英語1 午前6時15分~基礎英語2
再放送は、同日の午後6時20分~基礎英語1 午後6時35分~基礎英語2

「ミスティック・リバー」に出てたティム・ロビンスと「未来は今」
The Hudsucker Proxy http://www.imdb.com/title/tt0110074/ でポール・ニューマンが共演してた。そのポール・ニューマンと「引き裂かれたカーテン」
Torn Curtain http://www.imdb.com/title/tt0061107/ で共演しているのが、ジュリー・アンドリュース。
「メリー・ポピンズ」でオスカーをとったけど、代表作は何といっても
「サウンド・オブ・ミュージック」The Sound of Music http://www.imdb.com/title/tt0059742/
何がすごいって、オープニングの 
The Hills are alive http://www.stlyrics.com/lyrics/thesoundofmusic/thesoundofmusic.htm
あれを超えるオープニングにはいまだかつて出会ったことない。

Now, Chris. Have you ever workd as a waiteress or receive tips?
I've never worked as a waitress, but I did receive some tips. I was a hostess actually in a
steak restaurant not too far from my house, when I was in high school. In the US, a hostess
sort of manages the customers before they sit down to eat. So when the restaurant's fairly
empty, I would take customers to tables and give them menus. In the US, waiters and waitresses
have their own stations. They have a set of tables that they're responsible for.
Right.
So we had to, the hostesses, had to take the customers to each station. So the first customer
would go to station one, and the next customer party would go to station two. And we had to
keep all the waitresses equally valids...they were all women in that restaurants. So if we
gave too many customers to one of the waitresses, the others would get angry because they
didn't have a chance to earn tips.
Hmmm...have you ever had to deal with the nasty customers?
We got lot, when I was working.
Oh, that's not very nice.
No, no. In fact, the restaurants had a bar. And so when it was busy, we had to cut, we took
the customers' names on the waiting list. And usually they go have a drink in the bar. And
then when their name came up, we'd call them out of the bar. So I was busy looking at the
restaurant, where to seat the next customer, because also if you overload the waitresses
they get angry, when they can't get good service, they are busy. So I didn't see this guy
come in. And I thought probably he came out of the bar, and he was just fooling around.
But he came back behind the counter where we used to stand in and greet the customers, and he
pushed somthing into my hip and said, "Open the cash register. Quick!"
Oh, so this is a hold up.
Yeah.
Of a sort?
Yeah, right, yeah. So I started laughing and turning towards him, and he said, "Don't look."
So I stopped looking at him, and I handed him the money, and closed the cash register as soon
as he left. And I ran and grabbed the manager and we ran out. But we didn't see where he'd
gone.
Hmmm...but it could have been worse if you found the man.
Yeah, that's what I thought later. The manage was glad because I didn't upset the customers.
So I could have yelled, "We are being robbed." or something like that.
Making a scene.
That's for sure. And I don't think tips cover that kind of thing very well, though. But if
you really wanna make good money, you should be a cocktail waitress.
In the bar?
I think it's even tougher work because people get a little drunk, and they get rambunctious
sometimes. But on the other hand, if you can handle that, they tend to tip much better.

I think if you keep the idea of curiosity, you tend to say it in a better way, way that just
means, oh really? I'd like to know more.
I think most of the time, the intonation would some kind of falling or rather flat kind of
intonation, if you're trying to speak cynically.
Can you hear the difference in the intonation? They're much heavier, and sort of sound like
they're trying to stop the conversation, even.
The second two sound much more like the speaker is trying to force the listener to agree.
You could even use "Yes." There's kind of a pattern that people use sometimes. And again it's
trying to push the listener into agreeing with the speaker. It's sort of like this, Yes Yes
Yes.
With these two, he first one, if you say it sort of gently, it sounds like you're carefully
asking for information or confirmation from the person you're talking to.
That works really well, too.
The second one, you need to be careful with. You couldn't really talk to someone whose
relative was sick, and use this sentence. But it would really work for yourself if you're
talking to your doctor.
When you're asking about something, that's a little delicate or sensitive or you are afraid
the listener might not accept it very well. You wanna make sure you're not making a mistake.
And people usually use these longer sentences. So some of the examples, like an elaborate
funeral and illnesses are good examples for how to ask a little more delicately.

There are a lot of good ways to say this. But this is a fairly common way.
get liste on the Tokyo Stock Exchange.
Is it true that your company is playing an IPO(Initial Public Offering)?

I once had a phone number that was 1007. So I used to call it one double o seven, because it
sounds like James Bond's number. O's are pretty common in the US.

英語の勉強法にもいろいろありますが、手っ取り早いのは「丸暗記」でしょう。
あのムツゴロウさんこと畑正憲さんは、高校生の時、エドガー・アラン・ポーの「黒猫」を丸暗記したそうです。
高校2年生の時、暗記してそれから以降は何も勉強しなくても英語はできたそうです。おまけに原書もある程度は読めるようになったそうです。
挑戦してみたい方は、こちからどうぞ→ http://bau2.uibk.ac.at/sg/poe/works/blackcat.html

「ミスティック・リバー」のクリント・イーストウッド監督が再びオスカーに輝いたこの作品に、同じく2度目のオスカー受賞者となったヒラリー・スワンクが出てる。
ヒラリー・スワンクは、まさに Million Dollar Baby http://www.imdb.com/title/tt0405159/ になったって思う。
ボクシングシーンが、あの「ベスト・キッド4」http://www.imdb.com/title/tt0110657/
と重なって、なかなか興味深かった。

「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」で、哀しい死を遂げたローラ・リニーは「ミスティック・リバー」
Mystic River http://www.imdb.com/title/tt0327056/
にも出てる。主役の3人(ショーン・ペン、ティム・ロビンス、ケビン・ベーコン)の影に隠れている気がしないでもないけど…。個人的には、癒されるタイプの女優だと思う。
で、「ミスティック・リバー」だけど、ティム・ロビンスがあまりに哀しかった。

↑このページのトップヘ